237件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-09-13 令和 4年第3回定例会(第4号 9月13日)

そしてまた、提案趣旨の第2の理由は、計画道路が完成すれば、馬見丘陵公園に隣接しているので、公園との連携での相乗効果も生じます。加えて、過日の全員懇談会で説明もあった特定農業振興ゾーン構想寺戸地区のいちごの産地化及び観光推進にもつながると思います。そして、県道のいわゆる見当がついた場合は、北側は、各種企業、道がついた場合の北側は、各種企業立地に活性可能な地域とすべきと思っております。

橿原市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

企業立地推進室としましては、多額の初期投資がなされ、既存市内事業者競合等影響が少なく、さらに、長期間操業していただくことで、納税や雇用等、様々な相乗効果地域にもたらす業種がふさわしいと考えてございます。そのような観点から、製造業運送業情報通信業を中心に企業誘致を進めてまいりたいと考えておるところでございます。  

橿原市議会 2022-06-17 令和4年予算特別委員会(令和4年度補正予算) 本文 開催日: 2022-06-17

っていただくということで、1つには、例えば、今まで当初の予定では昼から次のところに移動しようとしていたのが、この周遊クーポンがあるならもう少しとどまって食事してから行こうというふうなことになるかもしれませんし、今まで橿原をそこまで細かく回ってなかったけど、このクーポンをもらったことで、橿原にこういういいことがあったんだな、こういうお店があったんだなという発見にもつながり、そういう宿泊と飲食業経済全体の相乗効果

広陵町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2号 6月13日)

それから水路清掃等の土砂の堆積、これは自治会活動だけでできる部分と、やはり町が支援しないとできない部分もございますので、こういったところはしっかり町が支援するところは支援をして、清掃活動住民が出会ってできる範囲でやっていただくということを相乗効果が出ると思いますので、そういうところもしっかり行政としては支援をしていく。

奈良市議会 2022-06-03 06月03日-02号

今後、この道の駅を拠点として、富雄丸山古墳を含めて周辺の見どころと相乗効果をもたらす形で、西部地域活性化につながるよう、県とも連携をしながら取組を進めていきたいというふうに考えております。 続きまして、水道の広域化についての御質問でございます。 まず、奈良市が他の参加市町村と比べて割り勘負けをしているのではないかという御指摘でございます。 

奈良市議会 2021-12-07 12月07日-04号

また、ごみの広域化を実現することにより、廃棄物分野に限定をすることなく、観光など他の分野でも連携が図れるという相乗効果もあろうかと考えておりますので、このあたりの広域化、また連携を図るということのメリットをしっかりとお伝えし、御判断をいただくべく努力をしていきたいというふうに考えております。 ○副議長(山本憲宥君) 22番八尾君。 ◆22番(八尾俊宏君) ありがとうございました。 

奈良市議会 2021-12-06 12月06日-03号

◆17番(鍵田美智子君) 鴻ノ池運動公園は、旧奈良監獄保存活用事業として一体的に整備を行うことで相乗効果が図られていく。この鴻ノ池運動公園立地条件は、奈良西部地域京都方面との結節点でもあり、スポーツ施設としての利便性を向上させるだけではなくて、広域観点から市民が幅広く利用できるよう、機能を向上させる必要があると私自身は考えています。 本市の所見をお伺いいたします。

橿原市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第3号) 本文

ただ、行政の職員が、だからといって民間よりも劣っているとかということを意味しているわけじゃなくて、行政行政のいいところを逆に民間にも共有をしながら、お互いに刺激をし合って、よりよいアイデアが出てきたりとか、よりよい施策につながったりとかということになっていくんだろうなというふうに思いますので、行政だけで考えるということではなく、広く民間の知識も活用しながら進めていく、お互いにプラスの面を相乗効果として

奈良市議会 2021-09-15 09月15日-04号

この検診パスポートには、がん検診以外にも特定健診でありますとか、後期高齢者医療受給者健康診査生活保護受給者健康診査の案内を1つにまとめており、パスポートと名前をつけることで、それぞれの受診率を高める相乗効果を期待しているところです。ホームページ、また市民だよりに啓発記事を欠かさないように掲載しております。 

橿原市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第3号) 本文

また、新設する図書館子育て施設や生涯学習拠点市民活動青少年活動支援拠点を併設することなどで相乗効果を生み出している図書館もあります。また、商業施設内や駅前施設に造る例も多く、生駒市も2014年に駅前商業施設駅前図書館を開館しました。ただし、そういった取組は、市の新しいまちづくり計画施設の新設の中でされることが多いことも確かです。  

広陵町議会 2021-07-16 令和 3年第2回定例会(第4号 7月16日)

そういう意味で、特にまた箸尾準工の関連である古寺川の遊水地の問題については、特にあそこへやっぱり企業誘致企業が来て、従業員が来て、それから葛城川があり、そこでやっぱり憩い調整池、すなわち、憩いのベンチもちょっと作ったりして、憩いの場所にするというのも、私は大事なのかなと、相乗効果もあると思いますのでね。

広陵町議会 2021-03-15 令和 3年第1回定例会(第3号 3月15日)

それはうまくいい相乗効果につながっているのかなと思っておりますので、基本的にはボランティアの方で行ってもらわないと駄目だと思っております。  ただ、学校運営協議会というコミュニティ・スクール、学校運営協議会で一応規則は定めておりますし、会議につきましては、非常勤特別職という形での会議の謝金等出ると思います。

広陵町議会 2021-03-12 令和 3年第1回定例会(第2号 3月12日)

本条例に基づき策定しました広陵町中小企業小規模企業振興計画におきましては、全体の目標地域経済循環率の向上を掲げ、この目標を達成するため、若者や後継者などの人材確保・育成の支援、新製品や販路開拓による経営基盤強化、イノベーションや相乗効果を生み出す地域間連携強化地域資源を生かすためのブランド力強化、以上の取組推進するための情報発信強化の5つの基本方針を定めております。  

生駒市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年03月09日

効果については、取組初年度であり、まだ測定する段階にありませんが、多世代が交流する拠点の形成や既存活動に合わせて実施することで、相乗効果を図る取組など、事業趣旨を踏まえた多様な活動が再開され、地域コミュニティ持続可能性を高めると期待しています。  最後に課題ですが、今年度はコロナの影響もあり、幅広い住民参加を得る現地での展開ができませんでした。

大和高田市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

そういった意味で、昔はワークライフバランスと言われていましたけど、今はまた新たにワークライフシナジーと、相乗効果というところで新たなことになってきておって、そこら辺をまた私も考えていきたいということで、このやはり人数のところとかそういうところを考えながら、今後の課題としてまた考えていきたいと思っております。